睡眠・快眠・不眠症情報局-不眠症対策と解消法このサイトでは、不眠症対策・解消法、睡眠障害から早寝早起きまで、睡眠にまつわる様々な情報を提供しています。 |
スポンサードリンク
・規則正しい生活を心がけましょう 「眠れない」「睡眠不足だ」という人は、眠るためにベッドに入ってから何をするかにばかり意識を向けているように思います。ですが、これでは問題の解決は難しいでしょう。睡眠は生活の一部なのですから、睡眠を改善したいと思うなら生活から変えていかなければなりません。 生活を変えるというと、大変なことのように思うかもしれません。確かに最初のうちは慣れない習慣に意識的に変わろうとするので大変ですが、人間は習慣の動物です。一度良い習慣が身につけば、そう簡単にはその習慣は崩れません。睡眠に不満を感じている人は、良い習慣が身につくまで、少しの間だけ頑張ってください。 では、具体的にどうすればいいのでしょう?いくつか例を挙げておきます。 まず、毎朝起きる時間はなるべく同じにしましょう。休みの日などは、ついつい朝寝坊してしまいがちです。普段の睡眠不足を、休日に「寝溜め」することで補おうという人もいます。ですが、トータルで考えると寝溜めは睡眠にとって良いものではありません。極端な例を挙げますと、 土曜、日曜に寝溜めをする このように、朝寝坊は健康な睡眠にとって良いものではありません。ですから、休みの日でも朝寝坊せずにいつもと同じ時間に起きるように心がけましょう。 また、寝る時間もなるべく同じになるようにしましょう。一週間から二週間も同じ時間に寝ることを心がけていれば、体がそれを習慣として覚えてくれます。そうすれば、その時間になれば自然と眠くなり、すんなりと眠りにつくことが出来ます。単純なようですが、これは寝つきが悪いことで悩んでいる人にとってかなり有効な解決策です。 このほかにも、食事の時間や入浴の時間など、なるべくそろえられるように努力してみましょう。食事や入浴によって、私達の身体の体温は不規則に変動します。この不規則な変動を、食事や入浴の時間をそろえることで意識的に規則的なものに出来ます。 生活を変えるためには、やはり少しの努力は必要です。ですが、良い生活習慣が習慣として身につけば、特別に意識しなくてもその習慣を維持できますから、ぜひ試してみて下さい。 |
コンテンツ 2.不眠症とは何か? 3.日中にふと強烈な眠気を感じる場合は 4.とにかく自由な時間が欲しい人へ 5.朝起きるのがつらいなら 6.普通の目覚まし時計では起きられない… 7.睡眠の基礎知識 8.睡眠障害について |
メニュー 不眠症対策情報 |